
人気コーヒーチェーン店スターバックスでは、夏の期間限定商品として『GABURI スイカ フラペチーノ』が販売されます。
昨年の夏の時期には期間限定のご当地フラペチーノとして各都市の名産をモチーフとしたフラペチーノが登場していましたが、今年は6月に「メロン」・7月に「桃」・そして今回8月は「スイカ」と、フルーツ系のフラペチーノが販売されています。

日本全国各地で人気を集めているスタバですが、この夏の暑さを吹き飛ばすような爽やかな新作メニューが続々と登場に、私もとてもワクワクしています♪
私も早く飲んでみたいなと思い、販売期間がいつからいつまでなのか、カロリーやおすすめカスタムについて調べてみました。
季節限定のフラペチーノ商品は、毎回すぐにすぐに売り切れてしまうほどの人気フラペチーノですので、売り切れ状況などについても事前にチェックしてみました。
今回の記事は、
・スタバのスイカフラペチーノの販売期間はいつからいつまで販売?
・スタバのスイカフラペチーノのカロリーや糖質は?
・スタバのスイカフラペチーノの値段・サイズは?
・スタバのスイカフラペチーノのおすすめカスタマイズは?
・スタバのスイカフラペチーノの売り切れ情報は?
の情報についてまとめました。
スタバのスイカフラペチーノの販売期間はいつからいつまで?
販売期間:2023年8月9日(水)~8月31日(木)※売り切れ次第終了。
8/9(水)『 #GABURIスイカフラペチーノ® 』が登場🍉🍉
スイカの甘さとみずみずしさをガブっと楽しめるフラペチーノ®✨
ドラゴンフルーツ果肉とパッションフルーツ果汁が入ったソース、プチプチ食感の甘酸っぱいキウイフルーツ果肉も加わり、フルーツの濃厚さが堪能できる一杯です😋 pic.twitter.com/pCMTrqqg3w— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) August 1, 2023

販売期間は『3週間限定』のみになります。
「スタバのスイカフラペチーノ」は、完熟スイカの甘さを活かして作られたスイカジュースをベースとしたフラペチーノです。
スイカジュースの中には、なんとパッションフルーツとドラゴンフルーツの果肉がミックスされています。

パッションフルーツの酸味のある味・プチプチとした触感とドラゴンフルーツの甘味が入ることにより、スイカのみの単調な味ではなく、ミックスジュースのようなトロピカルな味を楽しめますね♪
見た目も、スイカの赤色とスイカの皮をイメージした緑色がとても可愛らしいフォルムになっています。
スイカの皮をイメージした緑色の部分はキウイが使われています。
スイカフラペチーノという名前が付いているので、スイカのイメージが先行しやすいですが、様々なフルーツが入っているので、夏のフルーツを一気に楽しめるフラペチーノになっています。

私も早速飲んでみました♪スイカのテイストだと甘すぎるのかと思っていましたが、甘すぎず爽やか過ぎず、絶妙なバランスがとても美味しいフラペチーノです。パッションフルーツ・キウイ・ドラゴンフルーツはそれぞれ良い味を出しているので、中身は混ぜすぎず個々のフルーツの味を楽しむのがおすすめです。
スタバのスイカフラペチーノ2023のカロリーは?
スタバのスイカフラペチーノのカロリーは241Kcal・糖質は39.5gです。
カロリー:241kcal
糖質:39.5g
タンパク質:0.8g
脂質:8.6g
炭水化物:40.2g
食物繊維:0.7g
スタバのスイカフラペチーノは、実は過去に富山県のご当地フラペチーノで登場していたことがあります。
その時のカロリーは211kcalで、今回のスイカフラペチーノについても、220~240kcal前後になるのではないかと予想していましたが、
また、前回に登場したフルーツ系の「ピーチフラペチーノ」は、
カロリー:240kcal
糖質:42.4g
タンパク質:0.7g
脂質:7.2g
炭水化物:43.3g
食物繊維:0.8g
です。
カロリーや糖質が気になるという方もいらっしゃるかもしれませんが、今回のこのスイカフラペチーノは、フルーツを盛り沢山使っているので、デザート系のフラペチーノよりも比較的低めの数字になると思います。
また、桃のフラペチーノと同様にミルクを使ってないフラペチーノになるのです。
もしそれでも気になる場合には、上にトッピングされているホイップクリームを減らして貰う、その日の食事内容を軽めにする等して1日の摂取カロリーを調整されることをおすすめします。
スタバのスイカフラペチーノの値段・サイズは?
スタバのスイカフラペチーノのお値段は
・店内利用(イートイン):690円(税込)
・お持ち帰り(テイクアウト):678円(税込)
です。
サイズは、夏の季節限定の商品ということもあり、Tall(トール)サイズのみです。

ショートサイズやグランデサイズなどはありません。
トールサイズとは別のサイズを飲んでみたいと思われる方もいるかもしれませんが、フルーツ系フラペチーノなので、トールのサイズが丁度良いです。
というのも、このスイカフラペチーノは、スイカ以外にもパッションフルーツやドラゴンフルーツ・キウイなどの様々なフルーツが入っているので、ショートサイズだと物足りなくなってしまうと思います。
また、氷を使っている商品なので、グランデサイズになってしまうと少し時間が経ってきた時に、フルーツの味と溶けてきた氷の味が混ざってしまうと、せっかくフルーツがギュッと濃縮されたフラペチーノなのに少し味が薄まってしまいます。
トールサイズだと、フルーツ系フラペチーノが美味しく飲めるぴったりなサイズ感になるので、トールサイズのみしかないのではないかと思っています。
スタバのスイカフラペチーノの売り切れ情報
スタバのスイカフラペチーノは「3週間の夏の季節限定商品」です。
季節限定の商品については、材料・在庫なくなった時点で販売終了になる店舗が多いです。

スイカフラペチーノは見た目も可愛く、お盆・夏休みシーズンということもあり、すぐに売り切れてしまいそうな予感がしますね。
ちなみに、利用者数が多い店舗だと、販売スタートしてから2週間という速さで売り切れてしまう店舗もあります。
子供たちの夏休みやお盆休みで人が動く時期ですので、スタバの利用率も上がっていると思いますので、気になっている方はなるべく早めに購入した方がよさそうです。

また、1日における販売数が決まっている店舗もあるようで、その日の販売数が終了すると購入できないこともあるんだとか。
その場合、翌日には販売されると思いますが、販売数が決まっているならなおさら午前中の時間帯に足を運ぶのがおすすめです。
ただ、違う店舗に行ったら販売していたということもよくあるので、もし購入できない場合は他のスタバ店舗へ足を運んでみるのもおすすめです。
発売日である8月9日であれば、まだ在庫が残っている時期ですので購入しやすいと思いますが、日にちが経つごとに売り切れてしまう確率があがるので、出来れば売り切れてしまう前に是非飲んでみてくださいね♪
スタバのスイカフラペチーノのおすすめカスタマイズは?
スタバのスイカフラペチーノと相性の良いカスタムをご紹介します。
スイカフラペチーノは、一見カスタムなしが美味しそうに思えるフラペチーノですが、実際のところは、様々なカスタムを楽しむことが出来るフラペチーノです。
スタバのスイカフラペチーノは、実は過去に富山県のご当地フラペチーノで登場していたこともあり、その時に話題になったのが、「ホワイトモカシロップの追加(+55円)」です。
ホワイトモカシロップを追加すると、練乳を加えたようなミルキーの味わいになります。
パッションフルーツの酸味が抑えられた味わいになるので、スイカの味をより一層楽しむことが出来ますよ。

ちなみにパッションフルーツ抜きでも注文が出来るかもしれません。ですが、富山のご当地フラペチーノで登場した時に「パッションティー」が入っていて、このパッションティーを抜くことも出来るのですが、そうするとスイカ特有の青い味わいが残ってしまうそうです。なので、パッションフルーツ自体は抜かない方が良いと思います。
その他に、フルーツ系のフルーツ系と相性が良いのは、「シトラス果実の追加(+110円)」です。
スイカフラペチーノは果実味が元々ある商品ですが、シトラス果実を追加で、より果実感を感じることが出来ます。
また、「中にホイップを追加」・「チョコチップの追加」をすると、一層デザート感がアップし、特別感のあるフラペチーノになりますよ♪

冷たいのが少し苦手・・という方は、氷少なめで注文してみてくださいね。
まとめ
この記事では、スタバのスイカフラペチーノについて紹介させていただきました。
記事の内容をまとめると、
・カロリーは241kcal前後と予想しています。
・お値段は
◎店内利用(イートイン):690円(税込)
◎お持ち帰り(テイクアウト):678円(税込)
です。
スタバのスイカフラペチーノは3週間の期間限定フラペチーノです。
3週間しか販売されないので、是非沢山飲んでみてくださいね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!