4歳年中の夏休みの過ごし方!有意義で楽しい夏休みにしたい!!

長期休みが近くなると、1日どうやって過ごそうか?と悩んでしまいますよね。

せっかくの長期休み、時間に縛られずにゆっくり過ごすことは子供にとっても息抜きになり、素敵な過ごし方だと思います。

でも、ダラダラ過ごすだけじゃもったいないと思いませんか?!

今回は、4歳(年中さん)の夏休みをできるだけ有意義に楽しく過ごすアイデアを予算別・室内(自宅)or外に分けて、紹介していきたいと思います♪

スポンサーリンク

ほぼ無料でできること

長い夏休み。

お金がかかることばかりしているわけにもいかないですよね^^;

まずは、ほとんど無料でできることをピックアップしてみました!

室内でできること

ほぼ無料でできること室内

絵本を読む

年中さんの夏休みあたりになると、文字に興味を持ったり読めるようになる子がグンと増えてくる時期です。

今まで絵本に興味がなかった子も、この機会を利用して絵本の読み聞かせをしてみてはいかがでしょうか?

文字が読める子であれば、一緒に音読に挑戦してみるのもいいかもしれません!

絵を描く

いつもの画用紙だけでなく、大判用紙などのちょっと違ったサイズや色の紙を用意して思いっきりお絵描きしてみるも楽しいです!

この時期は濡れてもすぐに乾くので、絵具を使わせるのも良いとおもいます。

子供は大喜びで描くんじゃないでしょうか♪

SunaSuna

幼児が参加できる絵画コンクールもあったりするので、絵を描くのが大好きなお子さんであれば、参加してみるのもいいかもしれません!

粘土遊び

幼稚園から道具を持ち帰る場合も多いと思うので、それを使って粘土遊びをしちゃいます。

それだけでは物足りない場合は、100均で粘土を買い足して貯金箱や花瓶などを製作してみるのはどうでしょうか?

やっぱり何か作品として残る物を作ると達成感もひとしおだと思います♪

外でできること

無料で外でできること

公園に行く

すでに持っている道具を持って出かければお金はかかりません!

虫取りや花摘みなどは、帰ってから図鑑で名前を調べたり絵を描くのもいいですね!

熱中症に気をつけながら遊びましょう。

適度な外遊びは体力をつけるのにも効果的です♪

・縄跳び
・虫取り
・花摘み
・砂遊び
・自転車の練習など

ビニールプールで遊ぶ

公園遊びが暑すぎてあまりできないなら、その分の外遊びはビニールプールで補ってもらいましょう♪

水につかっていても日差しの強い場所では熱中症になるので、タープで日よけを作ったり日陰にプールを置くなどの工夫が必要です。

児童館に行く

4歳~5歳くらいの子であれば、児童館はとても楽しめる場所だと思います!

しかも、無料!!

涼しくて快適!!

同じような年齢の子もたくさんいたりして、時にはコミュニケーションも学べるチャンスです♪

1,000円以内でできること

次は、少しだけお金をかけて…1,000円以内でできそうなことです!

室内でできること

夏休み室内遊び低予算

工作

ハサミやのり、テープなどを使って工作を楽しんでみましょう!

時間はたっぷりあるので、最後まで好きなだけ取り組むことができます。

何を作っていいか思い浮かばなかったり、あまり興味がない場合は、作る物が決まっている『工作ワーク』から始めてみるのもいいかもしれません。

折り紙も初心者から挑戦できるので、おすすめです。


料理

簡単な料理に挑戦してみるのはどうでしょうか?

男の子も女の子も、大人になれば料理は必要なスキルとなってくるので、男女関係なく取り組んでみましょう

最初はサラダのレタスをちぎるとか、割った卵をまぜるとか、ちょっとしたことからスタートしてみましょう。

クッキーやホットケーキのようなおやつを作るのもとても楽しいです♪

暑中見舞いや手紙を書く

季節を感じることができて、字や絵を描く練習にもなりますね!

もらった相手も嬉しいこと間違いなし。

暑中見舞いを送る習慣もだんだんなくなってきていますが、暑中見舞いについて説明するいいきっかけにもなります。

市販のワークをやる

夏休み近くなると、『夏休み用のワーク』が売っています。

どのワークがいいか迷ってしまって決められない場合は、『夏休み用のワーク』の中から選べば間違いないと思います。

量も、夏休みで終わるような量になっていることがほとんどです!


外でできること

1000円以下でできる外遊び

家庭菜園

夏野菜を自分で育てて収穫してみる体験はどうでしょうか?

毎日世話をするのは案外大変ですが、大事に世話をして実った野菜は特別においしく感じますよ♪

野菜の成長や天気との関係等をテーマにして自由研究っぽくまとめてみるのも有意義ですね!

科学館に行く

地域によっては『科学館』と言って、プラネタリウムを見ることができたり、宇宙のことが展示してあったり、室内で遊べるスペースがあったりする施設があります。

料金がかかるところが多いですが、大人でも一人400円程度の所がほとんどですので、夏休み中に何回でも行けるのが嬉しいですね♪

宇宙や星以外にも、水に関する科学館や、津波や先端技術をテーマにした科学館などもあります!

市営プールに行く

おうちのビニールプールに飽きてしまったら、市営プールに行くのも手です。

市営プールならお手頃価格で広いプールを楽しむことができます

泳ぐ練習をしてみてもいいですね!(安全には気を付けて…!)

花火

夏といえばやっぱり花火は欠かせませんね!

手持ち花火ができる場所は限られてはいますが、田舎に帰省した時や許されるのであれば自宅の庭で楽しんでみましょう

田舎であれば、花火大会も都会程混んでいないところもありますので、帰省した際には花火大会にでかけてみるのもいい思い出になります♪

スポンサーリンク

5,000円以内でできること

5,000円くらい出すと、知育系のできることが一気に増える感じがします。

とはいっても、0円~1,000円でやれることも、十分体力づくりや知育になることばかりですので、ご安心を!!

室内でできること

英語DVD

幼児向け英語DVDを見る

今まで英語にはノータッチだった人も、夏休みを利用して試しに英語のDVDをおうちで流してみるのもおすすめです。

DVDは大体1枚3,500円~4,000円くらいで売っています。

子どもが英語に興味を持ってくれたらラッキーです♪

SunaSuna

こどもちゃれんじから、お試し教材として無料で英語のDVDが来る時があるのでそれを取っておいてこれを機に見せてみるのもおすすめです!!

科学実験に挑戦する

4歳だとまだ実験をしたことがない子も多いのではないでしょうか?

年中さんでもできる実験はたくさんあります!

ネットで探せばいくらでも出てきますので、子どもが興味を持ちそうな実験を一緒にしてみてはいかがでしょうか?

楽しむことで、実験や科学に興味をもってくれたら満点ですが、更に知育度を高めたい場合は実験図鑑等の本を参考にしてみてください。

実験図鑑には、準備や仮説を立てたりと言った『実験の進め方』や『実験ノートの作り方』などが説明されていたりします。


通信教育を始める

年中さんは通信教育を始めるにもピッタリな時期です。

文字や数に興味を示したり、書こうとする意欲が湧いてくる時期ですし、そろそろ学習の習慣も付けていきたいところです

特に夏休み用のワークをまだ用意していなかったり、通信教育に興味がある場合はお試し教材を取り寄せてそれに取り組んでみるのもいいかもしれません♪

外でできること

夏休みプラネタリウム

映画館に行く

平日日中の映画館に子供と行く機会は滅多にありません!

夏休み中なので、子供がたくさんいると思いますが、そんな雰囲気も夏休みらしくてなかなかいいものです。

せっかくの夏休みなので、単純に楽しむことも大事ですよね!

1回から参加できる習い事やワークショップに行ってみる

意外と1回から参加できる習い事もあるんです。

例えば、ABCクッキングは4歳以上から参加できるコースがあり、その都度都合の良いスタジオと日時を選んで参加することができます!

夏休み中は、子ども向けのワークショップもたくさん企画されているので、是非参加してみてください!

博物館やプラネタリウムに行く

博物館やプラネタリウムもいいですね!

子供の興味のある分野の博物館に行くのがおススメです。

大人と違って、あまり興味のない博物館や難しいテーマの博物館だとすぐに飽きてしまうことが多いです。

まずは、子供が好きそうなところを選んで行ってみましょう!

10,000円~でできること

最後は、1万円以上でできることです。

トランポリンは置き場所があるなら、暑い夏でも室内で運動することができるのであると助かります♪

室内でできること

トランポリンで運動

正直あまりお金のかかるようなことが思いつかなかったので、トランポリンを挙げてみました^^;

うちにはトランポリンがあるのですが、暑い日だけでなく雨の日やそうでない日もちょくちょく子どもたちが遊んでいます。

トランポリンって意外と足が疲れるんです!

設置しておくだけで子供は遊んで(運動して)くれますよ!

お友達や身内を呼んでのパーティーを企画する

人づきあいが好きな場合は、ホームパーティーを開いてみるのも楽しいと思います!

子供と一緒に招待状(ちょっとしたお手紙)を作ったり、お料理やおやつを考えて用意したり。

パーティーを企画することってなかなかないですから、結構貴重な体験になります。

また、お友達とも中を深めるチャンスにもなります。

ハードルが高ければ、おじいちゃん・おばあいちゃんや自分の兄弟姉妹を呼ぶのでもいいと思います!

外でできること

夏休み1万円外でできること

ペダル付きの自転車の練習

今まで足で蹴るタイプの自転車を使っていた子も多いと思います。

年中さんになったら、ペダル付きの自転車で漕ぐ練習を開始することもできます!

補助輪を付けていた子は、外す練習をしてみてはいかがでしょうか?

涼しくなった夕方に少しずつ練習すれば、自転車が上達すること間違いなし♪

SunaSuna

ペダルや補助輪ナシの練習は年長さんになってからでも、全然おそくありませんので、焦らずに…!

工場や施設見学

夏休みは工場見学のツアーが多く組まれます。

ツアーに親子で参加するのもいいですし、施設見学に行くのもおすすめです。

施設見学は例えば下水処理場の見学やゴミ処理場の見学などがあります。

見学ができる施設を探して、申し込むことになります!

短期の習い事をする

夏休みの期間中だけの特別プログラムが用意してある習い事もあります。

例えば、スイミングは夏休みや冬休み期間中に3日~5日ほどの短期スイミング教室を行っていることが多いです。

時にはお金がかかってもやる価値があることも

夏休みお金がかかってもやる価値があることも

1万円以内まででできることをピックアップして紹介しましたが、時にはお金がかかってもやる価値のあるものもあります。

例えば、サマーキャンプやサマースクールといった子供だけで過ごすイベント。

4歳だと正直心配ではありますが、1日や2日だけの短期プランもたくさんあるようです!

それから、家族でのキャンプ体験なんかもおすすめです。(パパもお休みでないと行くのが難しいですが…)

大人になるとアウトドアが好きでないと、なかなかキャンプをする機会ってありませんよね^^;

自立心やたくましさを育てるのにキャンプはピッタリのアクティビティです。

夏休み前にはしっかり準備することが大事

夏休み前にはしっかり準備することが大事

有意義な夏休みにしたいと思ったら、事前にしっかり準備することがポイントとなってきます。

事前にやっておいた方がいいこと
子どもと一緒に目標を立てる
1日のスケジュールを立てる
夏休み期間中のスケジュールを立てる
必要なものを用意しておく

目標を立てる

ポイントは『子供と一緒に』立てることです。

もちろん、親が「これは頑張ってできるようにしてほしいなぁ」と思うことを1つくらい盛り込んでもいいと思います!

表を作成して、見えるところに貼っておくのもおススメです♪

1日のスケジュールを立てる

細かく立てても、その日の天候や子供の気分でこなせないことは良くあります。

なので、きっちり時間を決めるよりも、1日にルーチンでやることをざっくりと決めておく程度で十分だと思います。

スケジュールを立てる目的は、1日をダラダラと過ごさないように、生活リズムを保てるようにするためです。

SunaSuna

例えば、こんな↓↓↓感じで決めておいて、空いた時間は休憩するも良し、好きな遊びをするも良しと言った感じで自由に楽しむのはどうでしょうか?

1日のスケジュール例
朝起きる時間:7時までに起きる
ワークや工作などの学習に取り組む
外遊びする
おやつを食べる
TVやDVDを見る
夜寝る時間を決める:8時半には布団に入る

夏休み全体のスケジュールを立てる

旅行や帰省などの大きなイベントの予定を立てたり把握しておきましょう。

他にも、子供と少し遠出をする日などを決めて当日までに持ち物などを考えておくとスムーズに進むと思います。

必要なものを準備しておく

夏休み中に使いそうな文房具や材料などを準備しておくと、落ち着いて夏休みを迎えることができます。

子供を連れて買出しに行くのはちょっと大変ですよね。

特に複数の子供連れて自分一人で行く場合は、いつもより大変なので、予め分かっているものは買っておくと後々楽です♪

年中の夏休みが大事な理由

年中さんだと、あと1年半で小学生になりますよね。

まだ1年以上あると思っている方もいると思いますが、意外とあっという間です。

年中さんの夏休みから、小学校入学に向けて数字や平仮名と言った基礎的な学力や勉強の習慣をつけること、机に一定時間向かえる集中力を養ったり、体力をつけたりといったことを始めていくとスムーズに学校生活がスタートできると思います。

年少さんだとまだ落ち着きがなかったり、気持ちのコントロールが難しい場合が多いですが、練習を始めるのにはピッタリの時期です。

年長さんからでもいいですが、年中さんから始めるとよりゆっくり子供のペースで進めて行くことができる点がメリットです。

SunaSuna

あっという間だからこそ、勉強やスポーツだけでなく、空いた時間は自由に好きに思いっきり遊びに使って欲しい!私もできるだけ子供の「やりたい!」に付き合うようにしています!

まとめ

年中さんの夏休みを有意義に楽しく過ごすアイデアをご紹介しました!

勉強や知育活動、運動をして有意義に過ごす時間と、思いっきり自由に楽しく遊ぶ時間をバランスよく取り入れてメリハリのある夏休みが過ごせたらいいですね♪

子供に付き合う親はとても大変で、時にはヘトヘトになることもありますが、幼児期の夏休みはもう年中・年長の2回だけです。

宿題もなく何にも縛られない夏休みはあと2回だけです。

親子でたっぷりと楽しんで、いい思い出を作りたいですね!!

スポンサーリンク