【4歳の壁】もう限界…4歳児の癇癪!我が家はこれで乗り越えた! 更新日:2023年10月29日 公開日:2023年10月14日 育児 4歳の壁という言葉は聞いたことがありますか? 4歳ころになってくると、イライラしがちだったり、怒りっぽくなったりする子が出てきます。 せっかく会話や身支度などたくさんのことが上手にできるようになってきて、成長を感じていた […] 続きを読む
7ヶ月健診は受けなくてもいい? 体験談をご紹介! 公開日:2023年9月13日 育児 3~4ヶ月健診の際には、市からお知らせが送られてきましたが、7ヶ月健診に関してはお知らせがない場合が多いです。 本記事では、体験談と共にその必要性について書いていきます。 下の方には健診の内容やタイミングなども説明してい […] 続きを読む
4ヶ月健診の内容は?ひっかかったらどうなる?! 公開日:2023年8月24日 育児 赤ちゃんが生まれて3~4ヶ月経つと、市から送られてくる『4ヶ月健診のお知らせ』。(3ヶ月健診の所もあるかもしれません) 4ヶ月健診ではどのようなことをするのか気になるという方も多いと思います。 今回は、4ヶ月健診に行って […] 続きを読む
ビタミンB6を含む食品は? ビタミンB6の効果やつわりとの関係も調べてみました! 公開日:2023年8月17日 育児 健康に欠かせないと思われるビタミンの中でも、マイナーな部類だと思われるビタミンB6について、含まれている食品や効果を説明していきますので、是非ご覧ください。 ビタミンB6を多く含む食品・食べ物は? 早速ですが、まずはビタ […] 続きを読む
【体験談】臨月でコロナ陽性に!!我が家の対策もご紹介 公開日:2023年8月16日 育児 計画無痛分娩希望だった私は、入院予定日の抗原検査でまさかの陽性になってしまいました。 全くの無症状だったため、予期せぬ陽性に驚きながらも一旦帰宅。その時の状況とその後をまとめました!! 入院予定日にコロナ陽性に・・! 私 […] 続きを読む
【体験談】つわりバンドは効果があるのか感想と口コミをまとめてみた 更新日:2023年10月20日 公開日:2023年8月15日 育児 雪印ビーンスタークの調査によると、妊娠をしてつわりを経験する人は妊婦さんの実に8割と言われており、その中でも6割の人がつわりの症状が重かったという結果だったようです。 私は2人の子どもを出産しましたが、どちらの時もつわ […] 続きを読む
赤ちゃんの便秘!ミルクと綿棒で解消してみよう!! 公開日:2023年8月13日 育児 ミルクしか飲まない赤ちゃんのうんちは、柔らかく、飲んだら出るという子もいるようですが、反対に大人のうんちのように形になって出てくる、何日もうんちが出ないという便秘気味の子もいるようです。 オリゴ糖を摂取させてみる、おなか […] 続きを読む