5歳なのに夜だけオムツ…6歳で卒業した我が家の実践記録 公開日:2025年7月2日 育児 日中のオムツはとっくに卒業していたのに、夜だけは5歳になってもまだオムツが取れませんでした。 「そのうち自然に、朝まで濡れずに眠れるようになるかな」そんなふうにのんびり構えていたのですが、現実はそう甘くなくて…。 まわり […] 続きを読む
1歳からのお絵描きのやり方!親子で楽しむ成長の時間 更新日:2025年6月30日 公開日:2025年5月15日 育児 子どもはいつからお絵描きに興味を持つようになるのでしょうか? 一般的には、1歳頃からクレヨンや色鉛筆などを握ったりお絵描きに興味を持ち始めると言われています。 今回は、『1歳からのお絵描き』についてサポートの仕方や道具選 […] 続きを読む
【プラレールは何歳から何歳まで遊べる?】年齢別遊び方の特徴も♪ 公開日:2024年12月11日 育児 子供に人気のプラレールですが、何歳から何歳まで遊べるのでしょうか? せっかく買っても、少しの期間だけしか遊ばなかったりするとガッカリですよね^^; また、プラレールに夢中になって遊んでいる子どもを見て「いつまでプラレール […] 続きを読む
5歳児健診の目的と内容は?引っかかるのはどんな時? 公開日:2024年6月26日 育児 3歳児健診が終わると、次に来るのが5歳児健診です。 でも、この5歳児健診は任意の健診となっていて特に市からのお知らせも来ないところがほとんどです。 今回は、5歳児健診を受けてみて分かった目的と内容、そして引っかかるのはど […] 続きを読む
ウォーターテーブルはいらない?口コミや選び方のポイントも! 更新日:2024年11月11日 公開日:2024年6月11日 育児 暑くなってくると、子供たちにはやっぱり水遊びをさせてあげたくなりますよね! 今回は、プール遊びが自宅でできない時の強い味方!『ウォーターテーブル』について書いています。 ウォーターテーブルは実際にどうなの?と言った疑問や […] 続きを読む
プラレール遊びで実感した知育効果【理系脳の土台を作る!】 更新日:2024年11月11日 公開日:2024年5月5日 育児 子供の定番のおもちゃと言えば、『プラレール』ですよね! 特に男の子のおうちには、大体プラレールかトミカがあることが多いです。 今回は、プラレールを買おうか迷っている人や、すでに持っている人に向けてプラレール遊びで得られる […] 続きを読む
1歳になった途端癇癪が増えた!?癇癪は親のせいなの? 更新日:2025年5月16日 公開日:2024年4月27日 育児 1歳になると、歩き始めたり喃語 が増えたりとますます可愛くなってきますよね! それなのに、なんだか怒ったり泣いたり、癇癪を起すことが増えた気がしませんか? 「イヤイヤ期は2歳あたりからのはずなのに、なんで…?」 今回は、 […] 続きを読む
【1歳3ヶ月でまだ歩かないのはなぜ?】親ができるサポートとは? 更新日:2025年5月16日 公開日:2024年4月15日 育児 1歳頃になってくると、一人歩きし始める赤ちゃんが多くなってきますよね。 それを見て、「うちの子はまだ全然一人歩きしそうにない…」と不安になったり焦ってしまうこともあると思います。 今回は、「1歳過ぎてもまだ歩かない」と心 […] 続きを読む
「ごめんなさい」が言えない子どもが言えるように!その方法とは? 公開日:2024年3月24日 育児 お友達に意地悪をしてしまった時や、悲しくなるようなことを言ってしまった時、素直に「ごめんなさい」が言えるといいのですが、なかなか言えない子もいますよね。 うちもそうでした。代わりに私が謝ったり、息子に謝罪を促したり…。 […] 続きを読む
【4歳~5歳】友達とケンカばかり!一体どうしたらいいの? 更新日:2024年12月11日 公開日:2024年3月9日 育児 4歳~5歳になってくると、お友達と一緒に遊ぶ機会も増えてきますよね。 子供にもお友達ができて良かった~と思ったのは束の間…ケンカばっかりしてる! 今回は、子ども同士がケンカになってしまうタイミングや原因、その対応策をご紹 […] 続きを読む