ぐんぐん

当ブログでは、学習教材や知育系のおもちゃ、子育ての悩みに関する情報を発信しているブログです。

  • ホーム
  • 教育
  • 育児
  • 暮らし
  • 冷凍幼児食
  • お出かけ
  • お問い合わせ

「育児」の記事一覧


プラレールは何歳から

【プラレールは何歳から何歳まで遊べる?】年齢別遊び方の特徴も♪

  • 公開日:2024年12月11日
  • 育児
子供に人気のプラレールですが、何歳から何歳まで遊べるのでしょうか? せっかく買っても、少しの期間だけしか遊ばなかったりするとガッカリですよね^^; また、プラレールに夢中になって遊んでいる子どもを見て「いつまでプラレール […]
続きを読む
5歳児健診の目的と内容は?引っかかるのはどんな時?

5歳児健診の目的と内容は?引っかかるのはどんな時?

  • 公開日:2024年6月26日
  • 育児
3歳児健診が終わると、次に来るのが5歳児健診です。 でも、この5歳児健診は任意の健診となっていて特に市からのお知らせも来ないところがほとんどです。 今回は、5歳児健診を受けてみて分かった目的と内容、そして引っかかるのはど […]
続きを読む
ウォーターテーブルはいらない?口コミや選び方のコツも!

ウォーターテーブルはいらない?口コミや選び方のポイントも!

  • 更新日:2024年11月11日
  • 公開日:2024年6月11日
  • 育児
暑くなってくると、子供たちにはやっぱり水遊びをさせてあげたくなりますよね! 今回は、プール遊びが自宅でできない時の強い味方!『ウォーターテーブル』について書いています。 ウォーターテーブルは実際にどうなの?と言った疑問や […]
続きを読む
プラレール遊びで実感した知育効果

プラレール遊びで実感した知育効果【理系脳の土台を作る!】

  • 更新日:2024年11月11日
  • 公開日:2024年5月5日
  • 育児
子供の定番のおもちゃと言えば、『プラレール』ですよね! 特に男の子のおうちには、大体プラレールかトミカがあることが多いです。 今回は、プラレールを買おうか迷っている人や、すでに持っている人に向けてプラレール遊びで得られる […]
続きを読む
【1歳3ヶ月でまだ歩かないのはなぜ?】親ができるサポートとは?

【1歳3ヶ月でまだ歩かないのはなぜ?】親ができるサポートとは?

  • 更新日:2024年11月11日
  • 公開日:2024年4月15日
  • 育児
1歳頃になってくると、一人歩きし始める赤ちゃんが多くなってきますよね。 それを見て、「うちの子はまだ全然一人歩きしそうにない…」と不安になったり焦ってしまうこともあると思います。 今回は、「1歳過ぎてもまだ歩かない」と心 […]
続きを読む
「ごめんなさい」が言えない子どもが言えるように!その方法とは?

「ごめんなさい」が言えない子どもが言えるように!その方法とは?

  • 公開日:2024年3月24日
  • 育児
お友達に意地悪をしてしまった時や、悲しくなるようなことを言ってしまった時、素直に「ごめんなさい」が言えるといいのですが、なかなか言えない子もいますよね。 うちもそうでした。代わりに私が謝ったり、息子に謝罪を促したり…。 […]
続きを読む
【4歳~5歳】友達とケンカばかり!一体どうしたらいいの?

【4歳~5歳】友達とケンカばかり!一体どうしたらいいの?

  • 更新日:2024年12月11日
  • 公開日:2024年3月9日
  • 育児
4歳~5歳になってくると、お友達と一緒に遊ぶ機会も増えてきますよね。 子供にもお友達ができて良かった~と思ったのは束の間…ケンカばっかりしてる! 今回は、子ども同士がケンカになってしまうタイミングや原因、その対応策をご紹 […]
続きを読む
気持ちを上手にコントロールするためのおすすめ絵本

【子ども向け!】 気持ちを上手にコントロールするためのおすすめ絵本

  • 更新日:2024年11月11日
  • 公開日:2024年3月6日
  • 育児
子供は2歳のイヤイヤ期から始まって、4歳の壁やその後も年齢や性格によって様々な感情や気分が発達していきます。 感情や気分をきちんと処理できないと癇癪を起してしまったり、周りとうまくいかなくなることも…。 「本当はこうした […]
続きを読む
【4歳の息子を通して見えた】勉強嫌いになる原因と改善方法とは

【4歳の息子を通して見えた】勉強嫌いになる原因と改善方法は?

  • 更新日:2024年9月1日
  • 公開日:2024年2月7日
  • 育児
「うちの子は勉強嫌いで、ワークを見せただけで不機嫌になる」と言う話をたまに聞くことがあります。 この原因を取り除くことで、勉強嫌いを改善していけたらいいですよね。 今回は、4歳になる息子を通して見えてきた「勉強嫌いになる […]
続きを読む
【2歳・3歳】子どもがお友達と遊ばない…と悩む親ができること

【2歳・3歳】子どもがお友達と遊ばない…と悩む親ができること

  • 更新日:2024年3月9日
  • 公開日:2024年1月31日
  • 育児
2歳~3歳頃になってくると、歩き方もおしゃべりも上達してきてお出かけも増えてくる頃ですね♪ そうなってくると、他の子との関わり方やお友達との遊び方など気になってきますよね! 「お友達と遊ばない」や「そもそもお友達がいない […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

   プロフィール

ぐんぐん_suna

ブログ管理人の『suna(スナ)』です。5歳と2歳の2児の子育て中です。

使ってみて効果的だった教材や良いと思った教材を紹介しています。

子育ての悩みや、その解決法についても発信しています。

当ブログが、子どもに合った教材選びや悩み解決の参考になればうれしいです!

学力だけでなく、様々な経験を通して楽しみや得意を見つけていって欲しいと思っています。

中学受験は本人の希望を尊重予定ですが、「やりたい!」となった時に困らない程度の学力・習慣を付けてあげたいと考えています。

   最近の投稿

  • 戸塚から行ける!【ゆめが丘農園でいちご狩り】レビュー♪
  • 幼児ポピーももちゃんのレビュー♪口コミや評判もご紹介!
  • 七田式プリントCは難しい?感想や口コミ・効果をご紹介!
  • 【プラレールは何歳から何歳まで遊べる?】年齢別遊び方の特徴も♪
  • 子どもと一緒に楽しむ!戸塚の魅力的な年間イベント特集

   アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月

   カテゴリー

  • お出かけ
  • 教育
  • 暮らし
  • 育児
  1. ぐんぐん TOP
  2. 育児
  • ホーム
  • 教育
  • 育児
  • 暮らし
  • 冷凍幼児食
  • お出かけ
  • お問い合わせ
© 2023 ぐんぐん
  • シェア
  • ホーム
  • プロフィール
  • TOPへ